東京経済大学まで行ってきました。
人が多くてびっくりしましたw
まずは速報による自己採点結果ですが…22/28問正解で合格見込みでした!
以下今回の勉強法です。
本は以下のテキスト・問題集の2冊を使用しました。
やり方はテキスト1回終わらせて、時間がなかったので問題集の計算以外をほぼ全部やりました。
エンベデッド終わってからなのでスタートは4月21日ですね。
ちょうど1か月ですね。
GWがあったので結構勉強できました。久しぶりにまともに勉強した試験だったと思います。
計算問題に関しては…テキストでちょこっとやった以外はやれませんでした。
計算問題は今回に関しては三角関数や比など簡単な数学ができていれば結構何とかなる感じでした。
レベルの視準線点検以外はw
合格発表は7月9日です。
次は6月2日の第二種電気工事士です…。
2週間でなんとか…なるかな?(´・ω・`)